新規検索

If you are not happy with the results below please do another search

314 検索結果:

201

414 受け入れられなかったものが少しずつ馴染んでくる

セッションの中で味わうポイントが変わってきた。それまでの激しい怒りの後にくる死から、やがて抜け殻のような死へ、変わってきた。この抜け殻のような死は、強い眩暈(めまい)をともなう。実はそれはずっと昔からあった。自分で受け入 […]

202

413 寂しい底なし沼はピンクの底が見え美しく輝いた

今までのセッションで、ジャケット(世間体を気にすることの象徴と思われた、色は白)を脱ぐことをやってきた。ずっとピエロをやってきたと思っていたが、その通りだと確信した。あるとき、もうピエロをしなくていいよという声が聞こえて […]

203

410 母と一体

若い母親が、いろいろな理由で、子供に愛情が注げない。子供がいなくなればいい、死んでしまえばいいと思ってしまうこともある。 幼い子供は、自我ができておらず、その母と一体。母の思いを自分の思いとする。自分の死を望む。本心での […]

204

403 初めて開くときの匂い

テレビで「スニッファー(嗅覚捜査官)」とドラマを見た。人間離れした嗅覚の鋭い捜査官が、匂いを嗅いで犯人を当てる、犯人の感情が匂いでわかる、という内容だった。このドラマに限らず、人は幸せだったり恐怖を感じたりすると発する体 […]

205

402 始めから知っていた

私が生まれる前、母は父の実家に身を寄せ事実婚の状態だった。しかし、姑の反対にあって籍を入れてもらうことができなかった。耐えられなくなった母は一度、父の家を出た。その後、思い直し、子供さえできれば籍を入れてもらえるに違いな […]

206

401 まるで初恋の人の返事

セッションを重ね、自分が変わるときには予感のようなものがする。何かざわめきのような、そわそわするような、怖いような、楽しみのような。まるで初恋の人に返事をもらうような。   ホームページの記事もどうぞ⇒実績紹介 […]

207

394 怒りから抜け殻へ

セミナーから帰りながら、反芻(はんすう)するように、抜け殻のような死を味わいました。これまで味わうのを避けていたものです。怒りの力を借りずに入っていく死です。家に着くと怒りが奥の方でフツフツしている感じが出てきました。こ […]

208

387 お母さんの不幸を思うほうが先だった

セミナーで〇〇ちゃんと知り合ったのが嬉しくて、珍しくセミナーの話を母にした。「同じような境遇の人と友達になったよ」と言ったら、明らかに私から逃げるような態度を取ったのがわかった。それが悲しく悲しくて泣いた。私に意識がない […]

209

365 幼い子供は本質を観抜いている

子殺しはいろいろな動物で確認されている。ゴリラやライオンの群れではボス(オス)が交代するときに、その新しいボスが古いボス(オス)の子供を殺す。そのときに、子供の親であるメスは、ほとんど抵抗しない。少しでも優秀な遺伝子を残 […]

210

364 わかった事が喜びになり嗚咽した

ベビーブレス。呼吸を意識すると寂しさが出てきた。泣いて母を求める。一、二才の赤ちゃんの自分。泣いても一人ぼっち。お母さんと言ってみる。自分で自分を抱いて慰める。再度呼吸をすると母やミルクをくれた祖母が出てきた。私の存在が […]

211

360 新しく気づいた肯定的な感情

3日間のセミナーお世話になり、ありがとうございました。今、バスの中で今回のセッションの送ってもらった記録を読み、気付いたことや感じたことを自分でノートに書いてみました。母に対する新しく気づいた肯定的な感情やそのときの想い […]

212

358 セミナーから帰って要らない服を捨てた

セミナーから帰ってきてから、すぐに要らない服をゴミ袋2つ分捨てました。前は「いつか使えるかもしれない」と思い捨てられなかったのですが、あっさりと捨てられました。いい意味で、物への執着が少なくなった気がします。必要なものと […]

213

353 セッションにおいて感情が出やすい女性は有利か不利か

セッションで感情を取り戻すことは、自分を取り戻すことの近道である。一般的に、男性は感情が出にくく怒りにくい。女性は感情が出やすく怒りやすい。 その理由。男は大きな体力を持っているので、本気で怒ると、相手を殺傷するかも知れ […]

214

348 幼い女の子の散歩:その2

幼い女の子の散歩:その2 目的の公園はすぐそこに見えている。デモ、延々ト、モノゴトハ起キル。遠くから犬の散歩が近づいてきた。「ワンワン!」じっと見る。白い大きな二頭の犬。彼女より背が高い。だんだん近づき横を通り遠ざかる。 […]

215

346 ある精神科医がカウンセリングを受けた

例えば、宿題をちゃっちゃと終わらせて遊びに行きたい子供に、親が宿題の手伝いを頼まれる。そのとき親は、子供が自力で解けるようになるよう、問題の解き方、考え方を教えようとする。正解だけ教えるのは変。意味がない。ほとんどの人は […]

216

344 幼い女の子の散歩:小さな蟻に「アー!」

2歳1か月の女の子。無口。ちょっとの時間、その子の子守を頼まれた。彼女とは初めて二人っきりになる。つい最近まで私は極端に怖がられていた。スマホの電話で、私の顔をライブ動画で見せると、逃げた。彼女には、私が子守にならなけれ […]

217

340 映画「太陽のめざめ」

「太陽のめざめ」という映画を見た。カトリーヌ・ドヌーヴ出演。学生時代に映画でカトリーヌ・ドヌーヴの美しい魅力に圧倒されていたので、どんなお婆ちゃんになっているかな、という興味もあった。大きな映画館ではやっていないので、横 […]

218

337 エネルギーを噴射して重力を振り切り宇宙へ出る

母親から自立するのは大変。まるで地球の重力を振り切って脱出するロケットが、何トンもの燃料を噴射するのに似ている。一度、宇宙へ出れば、大きな噴射は必要ない。無重力状態で自由自在。 小さな子供にとって、母親との同化も母親から […]

219

336 一生を支える母親との一体感

幼い子供が母親と過ごす時の忘我の一体感は、子供の一生を左右する。子供の一生の基盤を造る。 胎児期・乳幼児期に母親からの健康な愛情があれば、この一体感は、そのまま至福の感覚として無条件に取り込まれ、長じては根拠のない自信、 […]

220

334 エネルギーそのものを楽しむ

あるところの子供たちがおばあちゃんに会いに行く。子供たちはおばあちゃんが待っていてくれることを知っている。おばあちゃんに会いたいというエネルギーを楽しむことができる。会いに行く道中、おしゃべりをし、歌い、笑い合う。目的は […]

221

333 欠けていたのはこれだったのか!

セッションを重ねた。どのセッション中もゲホゲホと吐き気がするだけだった。吐き気を促した。そのたびに健康になる感じがした。吐き気の理由は分からなかったが、いろいろの改善があった。潔癖症が治った。できなかった外食ができるよう […]

222

331 同化から自立へむかって

  始めはフローティングセラピーを受けた。(フローティングセラピーでは胎児期のときの気持ちや雰囲気を漠然と思い出す事はよくある。まれにはもっとはっきりと具体的な記憶が蘇ることもある。彼女の場合には、それが非常に […]

223

330忘れるけど向き合いたい

手掛かりになる重要なことを思い出した。赤ちゃんの時に母に首を絞められた記憶。それだけではない。そのほかにも似たことを思い出した。それらのことを忘れるために、日常の、私の記憶の機能そのものが損なわれているらしい。この状況は […]

224

329似た迷路の突破方法

  遊園地にある迷路は迷うことが楽しい。心の迷路は迷わずに早く脱出したい。しかしこの2つの迷路は似ている。 出口があっちの方角だとわかっているからといって、そっちの方角へ行くと袋小路に入り迷ってしまう。そのよう […]

225

327 本気の感情が出た

セッションを続け自分を観る作業を重ねてきた。職場や家庭では信頼され、いい人だという人望を得てきた。しかし何かもう一つ満足しなかった。なかなか本気の感情が出なかった。 そして「やだよー」という確かな感情が出てきた。この「や […]

226

320 本音で表現して繋(つな)がりたい

我慢して頑張って良い子をやって来た。本音を言葉にできない。母に必要とされたいから。いらない子にならないために。死なないために、生きるために。 でもそれは、本当を生きていないことを知っていた。今、本当の人間の人生を送りたい […]

227

318 肉体の苦痛と心の苦痛の不思議

不思議なことがある。肉体の苦痛と心の苦痛は同じ苦痛のはずなのに、私たちの対処が違う。  背中の傷がズキズキと痛むと、この傷はどこから来ているのか探ろうとする。刺さっているナイフを必死になって見ようとする。誰が刺したのか知 […]

228

316 受け入れきれないことを正直に話す

セッションがその人の心の奥へたどり着けばつくほど、本当のことがだんだん分かり、否定的な気持ちに直面することがある。受け入れきれないことがある。その場合には、隠そうとせずに、受け入れきれないことを正直に周囲の仲間に話すこと […]

229

315 私はなぜ責められなきゃいけないの

実の両親は全く話にならなかった。義理の両親からはいじめられた。夫は弱くて頼りにならなかった。私だけが頑張った。子供だけを一生懸命育てた。それなのに子供は大きくなって私の言うことをきかなくなった。いったい私のどこがいけない […]

230

312 表現するのが苦手:表現すると何がおきるのか

私は言葉で表現するのが苦手。人のことは良く感じることができ良くわかる。自分のことも理解しているつもり。感覚はいいと思う。でも、どちらも、うまく言葉にできない。表現できない。表現しないで、その代わりに我慢して頑張るのが、私 […]

231

310 どっちの「なぜなんだ」?

辛すぎて「なぜなんだ」と叫びたいことがある。殺人犯に子供を殺された親御さんが「なぜなんだ」と死刑囚となった殺人犯に面会に行く。裁判で明らかになった内容には満足できない。何かが足りない。何かを理解したい。顔を見て心を覗きた […]

232

295 目を閉じ静かにして思い出す

ベビーブレスの中で、大きな気づきがあり、エネルギーが体に充満して、今までの人生ではなかったように大きな声で笑えた、というような体験をすることがある。その感覚を家に戻っても思い出してほしい。目を閉じて静かにして思い出してほ […]

233

280 途中をしっかり納得

人が赤ん坊から大人に成長する過程で、人間関係は外側の方向へ広がる。大よそ方向は、母親、父親、兄妹、親戚、友達、職場の人、配偶者、自分の子ども、というように、外側の方向へ。セラピーで人間関係のトラブルを扱い、その原因をたど […]

234

277 愛していないことがわからない母親

子供は愛されない事に傷つく。それにも増して、愛していない事が「分からない」母親に子供はひどく傷つく。 ホームページの記事もどうぞ⇒実績紹介>ベビーブレス体験集(本の内容)

235

276 激しい怒りでも満足しなかった本当の爆発

ベビーブレスで激しい怒りをだせるようになった。しかし、そのうち怒りを出しても出しても、出し切れない。納得できない。満足しない。本当の爆発がない。 そんな私が爆発した。 なんと、爆発のきっかけとなったその言葉は「お母さ~ん […]

236

273 このことは知っていた|母親は自分を望んでいなかった|大きな開放感と未だ生きていない人生

自分は母親から普通に愛されて育ったと思っていた。しかし、実はそうではなかった。母親は自分(の存在)を望んでいなかった、と気づく瞬間がくる。そのとき人は「このことは知っていた」と思う。 これだけは気が付かないようにしていた […]

239

260  999球のボール|プロセスにこそ意味がある

ストライクが投げられるように練習してたくさんの球を投げる。1,000球目にストライクが入るようになる。999球の苦しいボールは無駄だったのか。いいえ。それこそが必要だったはず。同じことが、自分を回復するセッションでも言え […]

240

259 生きよう!生きて行こう!空が真っ青で綺麗|恐かったのは母からの殺意だと分かった

回を重ねたベビーブレス。今回、初めてのように感動した。何が怖いのかずっと知りたかった。なのに分からなかった。 いつものブレスなら出しても出しても、出し切れない怒り。ところが、今回は、すぐに怒りの先の恐怖へいった。誰も助け […]

241

256 ここ30日間の人気ブログ

いつも閲覧ありがとうございます。 また、投稿をありがとうございます。 ここ30日間の人気ブログは以下の通りでした。 一位:モミジのような両手をいっぱいに広げて 二位:嘘偽りのない本音の憎しみ、嘘偽りのない本音の愛着 三位 […]

242

254 ここ30日間のブログ閲覧回数

いつも閲覧ありがとうございます。 また投稿をありがとうございました。 ここ30日間のブログ閲覧回数は、下記の通りでした。 もっとも多かった日は69回でした。   ******************* 引きこも […]

244

251 夜明け前|後戻りの現象|

セッションを続け、改善が続く中、本当に良くなる前に急に悪くなることがある。夜明け前が一番暗い。 たとえば、不安や恐怖に悩まされ、それをテーマとして扱っているときに、不安や恐怖の原因がだんだんわかってきて、改善が進み、不安 […]

246

248 シェアお願い

いつもアコールのブログを閲覧いただきありがとうございます。 よろしければ気に入ったブログをフェイスブックなどでシェアしていただければ、と思います。 たとえばアイフォンでフェイスブックできる場合の手順は下のとおりです。 * […]

247

246 モミジのような両手を口に重ね泣くまいと堪(こら)えた|未だ片言しかしゃべれないのに理解した

私のもうすぐ3歳になる孫の話。彼はすぐ下に生まれた赤ん坊の妹に、母親の愛情を取られている。母親はそのことにあまり意識がない。彼はジュースを際限なく飲みたがる。ジュースで自分をごまかし、自分を必死に抑えている。あるときチャ […]

248

242 「ふり向けば南」|やがて来る大逆転

「ふり向けば南」というのは、昔ふとしたことで、アコールの標語(?)のようなものになってしまった句だ。 自社研修用の建物物件を探しているときに、予算の関係で価格の高い物件には手がでなかった。日が当たりにくい北向きの物件ばっ […]

249

239 なぜあんなにも頭が真っ白になってしまったのか 2|子供にしてきた事はわかるけれど「自分がされた事がわからない」

私のセラピーは、母親との関係性のところが欠けているのではないかと、気が付いたころ、母親のある言葉に頭が真っ白になった。なぜ真っ白になったのかを探っていったら、自分自身もが、子どもを、閉じこもっていることを、真っ向から強く […]

250

234 「自分自身の存在がない」のだと感じ取れた|「甘えたい」と心の底から叫ぶことができた

セラピーでの最初の強烈な体験は「つらい!」とほえるように叫べたことだった。しかし、すぐに、何を叫んだのかも思い出せなくなっていた。何が辛いのかも、誰が辛いのかも、わからなかった。その後の体験でも「つらい!寂しい!」だけだ […]

256

203 象徴的に理解する|すり寄ってきた母と祖母

ベビーブレスの中では、現実的でない映像を見る、あるいは思い出す、ということが多くある。その映像で、いろいろなことが理解でき、重要な手がかりになることが多い。 例えば、Gさんの場合のように、「自分と折り合いの悪い母と祖母が […]

259

200  人に頼る|本当の癒しから遠ざかる|

苦しさに追いつめられているとき、私たちは、その苦しさから逃れる助けとして、人に頼ります。まるで、失った親を求めるように。しかし、そのことも、あまり長く続くと、本当の癒しから遠ざかることが多いようです。人からもらえる愛情が […]

260

198 初ベビーブレスの感想4

 その後、自宅で自主的な瞑想をはじめました。今のところ15分が限界です。瞑想を始めると手が痺れて体が冷えます。昨日は20分くらい瞑想出来ましたが、最後の方は背中に冷や汗をかきました。感覚としては、ベビーブレスに入るときと […]

261

197 甘えるも、閉じるのも、自分自身|長年苦しめられていた肩こりと頭痛が消えていた

今回のセミナーの体験では、大きな気づきがあった。 そしたら、家に帰ってから、長年苦しめられていた肩こりと頭痛が消えていた。 内容はこうだ。甘えることと閉じることが自分のものになった。甘えるも、閉じるのも、自分自身ってのが […]

262

194 高い厚い大きな壁|母親へのアンビバレンツ

母親へのアンビバレンツは、父親へのアンビバレンツなどに比べ、乗り越えて、受け入れることに苦戦します。母親への恨みや殺意が出そうになると、命の大恩がある母親の面影が、それを引き留めます。逆に、母親への愛着が出そうになると、 […]

263

191 この世につながった|大きな気づきがあったとき

大きな気づきがあったとき初めてこの世につながったと感じる。 何度かある。そのたびに同じ感覚になる。同じ味、匂いのような・・。不思議。 ******************* 引きこもりからの自立等いろいろな心理的悩み相談 […]

264

164 本当のことは優しいー痛みを知っていれば

 本当のことをズバリと言われて、嫌な気持ちがする相手と、嫌でない相手がいる。その違いはどこから来るのかなあ。  その本当のことを、ただの正論で言っているだけなのか、その本当のことに伴っている痛みを、自分のこととして体験し […]

268

159 重要なのは感覚か理屈か ー 理屈でギリギリまで迫り、最後のところは感覚が仕留める 

自分の心の謎を解き明かす時に、重要なのは感覚か理屈か。 感覚は言う。母親を「嫌いだ」。別の感覚が言う。母親を「大好きだ」。理屈は言う。それは「変だ」「どっちなのか」。 しかし感覚は間違っていない。2つの感覚はともに正しい […]

270

157 繰り返して確認ーとても有効

Babyブレスで出てきた過去の記憶、自分の隠された本音など、そのままにせず、後で何回も確認することはとても有効。ブログ、カウンセリング記録、自分でつける記録などなどで確認できる。何度も繰り返して確認することで、改善が着実 […]

271

156 なるほど~そういう事だったのか3/4その10

<なるほど~そういう事だったのか> 母や自分の正体が知りたい3/4その10 まだまだ自分の正体など納得できていませんが、中間報告です。 今回の一連のブログで公開する原稿を作っていて、発見があり、納得する事が本当に多かった […]

275

146 生きている実感ー大切な宝物

それぞれの子どもに意識を向けて(それまで、できなかったこと)生きている私がいる。幸せだ。 私自身は母に意識を向けて貰えなかったいらない子なのに。 母への想いを諦めなかった私が自然とつかんだ大切な宝物。 ベビーブレスでいろ […]

276

140 それは本当に快なのかー病気の中に逃避

快と不快 私たちは不快を避け、快の方向へ生きる。怒りのエネルギーは生のエネルギー。心地よい。外側へ発することで、大きな仕事ができる。社会を改革できる。革命家になれる。大きな敵を倒すことができる。大きな怒りがあれば敵弾を受 […]

277

139 生を諦めた(死を選んだ)のに生かされたことへの怒り:死が怖いのに死を望む人生3/4その6

母や自分の正体が知りたい3/4その6 <本当の生を諦めたことへの怒り> でも、弱々しくなる=母に従う事でもある。母の殺意を感じ生きてきた私は、自分が弱々しくなり、死ぬ事は、産まれたくなかった私にしてみればそれで良いのかも […]

279

137 事実を事実として観入るー倫理や道徳の問題ではない

母親は自分の命を育ててくれた。生の大恩の人という側面を持つ。その母親への憎悪が自分の中にあることを隠さずに直視できるには、大きなエネルギーがいる。逃げるような人生を送っていては湧いてこない。その大きなエネルギーは、さらに […]

280

134 怒りは生のエネルギー死のエネルギーはどこ?

怒りは生きようとする生のエネルギー。怒りが大きいという事は、周囲は迷惑かも知れない。自分自身も何とかしたいと悩むかもしれない。しかし、エネルギーが大きいということは有利。自分の問題を突破するエネルギーになる。このエネルギ […]

281

133 母の“嘘つき”への怒り3/4その4ーだったら殺せ

母や自分の正体が知りたい3/4その4 <母の“嘘つき”への怒り> なんで、欲しくもないプレゼントをされた挙句、私にまで殺意や憎悪などで圧力をかけてくるんだ!!私は全く関係のない事なのに!!一緒にするな!!と。母がガッチリ […]

289

118 快と不快ー正気の自分と狂気の自分

本当に治りたいと思う自分もいる。正気の自分。ほんとに治ることで手に入るであろう快。セラピーを受ける仲間を見ていると進んでいく人がうらやましい。しかし、治るために受けるセラピーが、あまりつらい(不快な)ので、もうこのまま狂 […]

290

114 思い出した殺意 2/2ー破壊的な怒り…恐い

<一人娘である胎児への拒否> その後、私が現在の一人娘を妊娠したと分かった時、それは、それは大喜びした。大喜びだったはずなのに、つわりに耐えられず泣き、旦那とのセックスも自分が満足するようにできず、“お前(娘である胎児) […]

291

110 探しても見つからない(?)「いい母親」(コンラット・ローレンツの実験)2/2ー幼い子供が汚れないまごころでつかんだもの

探しても見つからない(?)「いい母親」    2/2 目の前にいる愚かな母親の中に「いい母親」を探すことは、無駄なことのように思える。 その無駄なことの中に何とか活路を見出し、妥協し、再び偽善の努力の中に戻ろうというよう […]

292

106 娘の血のうんちーオムツを汚さない我慢の結果

<血のうんち> 私の娘は酷い便秘症だ。まだ小学校2年生なのに、毎回血を出しながらうんちをする。その理由は、娘が赤ちゃんの時私はうつで朝起きられなかったため。朝起きようとすると体が動かず目眩もした。私の娘は、オムツをうんち […]

294

104 「いい母親」を殺す。「大嫌いな母親」を抱きしめる。ー人の根源的なエネルギーが沸き起こる

私たちの心の中で、母親のイメージには大きく分けて二つの方向がある。肯定と否定。例。一つ「母親はいい人でした。以上です」。もう一つ「母親は大嫌いでした。関わり合いたくありません」。愛憎のアンビバレンツ(両価性)のうち、一方 […]

295

103 最大の鍵、最大の難関ー母親

自分自身の母親との関係(母子2者関係)を見抜くのは大変難しい。フロイトでさえ難しかった。母親への愛着と殺意(愛憎のアンビバレント)の背後には、自分自身が生きるか死ぬか(生死のアンビバレント)が控えているから。だからこそ最 […]

298

100 原因がさぐれて楽しいー原因となっている子供時代

昔は傷ついた自分を抑え込む感じがあった。ベビーブレスで解放されてきた。押え込み、抵抗、癖・・・というようなもの(言い方はいろいろ)がなくなっている。現在は同じブレス仲間と自分の癖をオープンに話せている。その癖が付くまでに […]

299

99 木田恵子ー未生怨は珍しくない

日本に精神分析を導入した古沢平作の愛弟子で、精神分析家(故人)。弟(おとうと)弟子に精神分析学者の小此木啓吾(故人)。彼女が行っていた分析的カウンセリングの中で、母に対する産まれる前からの殺意(未生怨)を出してみせるクラ […]

300

98 古沢平作の「阿闍世コンプレックス」ーむしろ普通

日本に精神分析を導入した。フロイトと書簡のやり取りがあった。気難しいフロイトに珍しく「東洋の友」と親しく呼ばしめた。体内の自分の命を否定(堕胎など)しようとする母に対し、産まれる前から殺意(未生怨)をもつことがあり、これ […]