投稿

「毒親」←「阿闍世コンプレックス」←「母拘束」|セラピーの休憩時間(515)

「毒親」というセンセーショナルな言葉が使われるようになっています。心のトラブルが母子関係からきていることを、子の側から被害者の立場で強調するもののように思われます。
実は、母子関係の重要性は、既に、70~80年位前に古沢平作によって、「阿闍世(あじゃせ)コンプレックス」という概念で提唱されています。内容のセンセーショナルさでは、こちらのほうが遥かにセンセーショナルです。弊社の実際のセラピーの実情には、こちらの方が合っているようです。
この古沢平作という人はフロイトと同時代の人で、フロイトから指導も受けているようです。残念なことにフロイトは母子関係は研究しなかったようです。阿闍世コンプレックスという概念の前にも、実は既に、「母拘束」という言葉があったようです。古沢平作が、教育分析を施している若い精神分析医の質問に対して、「阿闍世(コンプレックス)というのは母拘束のことなのですよ」と答えたことが残っています(「自由連想覚え書き」古沢平作博士による精神分析 前田重治 岩崎学術出版社 p64)。昔から精神分析のテーマとして、母による子供への拘束が、あったのですね。重要なことなので、当然でしょうけれども・・・。

*******************

ホームページの記事もどうぞ⇒実績紹介>ベビーブレス体験

ホームページの記事もどうぞ⇒実績紹介>より詳しいベビーブレス体験

ホームページの記事もどうぞ⇒実績紹介>ケース研究

 

自社施設紹介

阿闍世コンプレックスの妥当性をなぜ仏典に求めるの?|心理セラピーの現場から(506)

心理トラブルの深い部分を探ると、母親から出生を本当には歓迎されないのに産まれてきてしまった、という事情が隠れていることが多々あります。そのようにして生まれてきた人が抱える葛藤は、阿闍世コンプレックスと呼ばれます。この名称(名前)の由来となった阿闍世王の物語が、仏典にあります。しかし、阿闍世王の物語を載せる仏典は複数あり、物語の内容も少しずつ違うようです。そして必ずしも、阿闍世王の物語の中に、阿闍世コンプレックスと呼ばれるコンプレックスが正確に描かれていないのではと、妥当性が議論されます(例えば「阿闍世コンプレックス」小此木啓吾 創元社)。まるで、正確に描かれていないと、阿闍世コンプレックスという概念そのものが妥当でなくなるような勢いで、議論されます。
そのような議論は、心理セラピーの現場からいうと、無意味な感じがします。阿闍世コンプレックスは、あるコンプレックスの名称にしかすぎません。名前自体は何でもいいはずです。ABCコンプレックスでも、胎児コンプレックスでも、構わないはずです。母親から出生を歓迎されないのに産まれてきてしまったことが原因となって、深刻な葛藤が、実際に多くの人に共通して存在するのは事実です。多くの共通した事実があるので、この共通性に対して、一つ名称を付けましょうというのは、便宜上、当然のことです。
また名称を離れて、阿闍世コンプレックスという概念そのものの妥当性は、心理セラピーの現場で議論されるべきでしょう。そもそも仏典は、お釈迦様が亡くなって、かなり時代が下って伝承により書かれたものだそうで、しかも、その書かれたものも、さらに時代が下り人々に受け入れやすいように色々に書き直されていることが予想されるのですから、仏典の事実内容の正確さを云々するのが無理ではないでしょうか。

*******************

引きこもりからの自立等いろいろな心理的悩み相談や心理カウンセリングのお試し無料あります。さらにベビーブレス(アコールで開発した独自のブレス,ブレスワーク,またはブリージング)ができるようになれば精神分析の組合せで大きな効果があります。東京府中

 

自社施設紹介

 

493 昔からの物語は人の心を深く打つ:エディプス王や阿闍世王の物語

jase

昔から伝わる物語は、人の心を深く打つから伝わるのであり、打たれる側の人に同じものがあることを意味する。
エディプスコンプレックスの語源は、ギリシャ悲劇のエディプス王の物語にある。この物語で、エディプス王は、それと知らないうちに父王を殺して母との間に子供を作っていたことに気が付き、深く葛藤し自らの目をつぶした。一般的にも、男の子には父親への殺意があり母を得たいと望む気持ちが隠れているとして、フロイトは、その葛藤をエディプスコンプレックスと名付けた。これは有名な話。自分、父、母の3者関係。
阿闍世(あじゃせ)コンプレックスの語源は、仏典の阿闍世王の物語にある。阿闍世王は母親が胎児の自分を殺そうとしたことから、長じて母親への殺意を持つ。一般的にも、母親が胎児を望まない時期があると、子は長じて母親への激しい怒りを持つとして、古澤平作は、この葛藤を阿闍世コンプレックスと名付けた。生まれる前からの怨(うら)みという意味で未生怨(みしょうおん)ともいう。自分、母の2者関係。
ところが前者の物語にも、後者の物語に相当する部分がある。前者のエディプス王の物語では、「産まれてくる子は父を殺し母を犯すであろう」との神託を信じた両親(父王とその妃)によって、エディプスは産まれてすぐに、殺すために捨てられてしまう。殺すために捨てられるシーンは色々あるらしい。一つには、エディプスの踵を矢で射ぬいて川に捨ててしまう(「阿闍世コンプレックス」小此木啓吾 他著 創元社 54ページ)。他には、外に放置して死なせるように、踵(かかと)から木に吊り下げた(「胎児は知っている母親のこころ」トマス・バーニー著 日本教文社 第4章81ページ)。エディプスとはギリシャ語で腫れた足の意味だそうである。
ベビーブレスでは、未生怨(阿闍世コンプレックス)がテーマになることは珍しくない。昔から私たちは同じテーマで葛藤してきたようだ。

*******************

引きこもりからの自立等いろいろな心理的悩み相談や心理カウンセリングのお試し無料あります。さらにベビーブレス(アコールで開発した独自のブレス,ブリージング)ができるようになれば精神分析の組合せで大きな効果があります。東京府中

 

自社施設紹介

 

282 産みの母との2者関係

IMG_1586

フロイトは、いわば、父母息子の3者関係を中心に精神分析を発達させていったが、母子の2者関係をあまり扱わなかった。それは、「フロイトの防衛が働いていた」(「阿闍世コンプレックス」P55)と批判される。
ベビーブレスでも、隠されていた父への怒りが出て、それで勤め先などの社会的なトラブルが改善され、セラーピーを終了させる人もいる。3者関係の一部とも思われる。しかし、多くは、それだけでは満足せず、産みの母との2者関係へ進む。

自社施設紹介

 

145 阿闍世コンプレックスの怒りは激しいー傷の全体を観る

 

阿闍世IMG_1267コンプレックスの怒りは激しい。これをベビーブレスで体験する人は少なくない。心の傷が深く、勇気がある人は体験する。幼い自分とりわけ胎児期の自分にとって、母は、自分とひとつであり、全世界である。その母が自分の命をないがしろにした。そのことへの怒り。母を殺し、自分を殺し、世界を殺す。その怒りを見据えてほしい。怒りの本質を観てほしい。激しい怒りに翻弄されず怒りを抱きしめてほしい。そうして初めて、隠し抱えていた心の傷の本体を観る。傷の全体を観る。体感できる。「そうだったのか」。深い洞察を得る。浄化が起きる。失っていた人生 を取り戻す。

 

お試しの「無料心理カウンセリング」もあります

127 子としての傷と母親としての鈍感さとー生かそうが殺そうが私の自由

 

IMG_1220
私たちは、母が自分の妊娠を望んでいなかったことに非常に大きく傷ついてしまう。その傷が自分の人生に、陰で大きく影響していたことにも気が付く。とても大きな傷。大きな痛み。

ところが私たちは、反対に、自分が母親として子供を身ごもり、自分のお腹の中にいるときに、「この子さえいなければ・・」と思ったことがあるのを忘れていることもある。傷の大きさとこの鈍感さとは、どのように両立するのか。唖然とする。
母はどこかで思う。私の血と肉とで無から胎児を育て上げ、自分の命をかけるような出産をし、乳を与え、おしめをして一人前にする過程は、子供と母の1対1の関係であり、余人を一切受け入れない。全くの私的な出来事。私の子の髪の毛一本すべて私のもの。可愛いと思えれば命を張って生かす。躊躇なく自分の命を差し出す。が、可愛いと思えなければ、指一本動かすことでこの世から消し去ることができる弱い存在。生かそうが殺そうが私の自由。子の生死は私のもの。
思うに、お腹の中は無から生が生じるところ。死と生が出会うところ。おそらく、私たちは、事の全体を生と死からとらえることが必要。

お試しの「無料60分心理カウンセリング」もあります

119 「この子さえいなければ・・」と思ったことがあるのを忘れているーそう思われていたことも忘れている

IMG_1218

自分自身の子供を堕胎した事実さえ忘れていることがある。記憶にないことがある。悪人だからではなく、それに耐えられないからである。生まれて今は立派に(肉体的には)育った子供も、その子供が自分のお腹の中にいるときに、「この子さえいなければ・・」と思ったことがあるのを忘れていることもある。
一方で、ベビーブレスなどで、心の傷の深い部分に入って行った際に、母親が自分の妊娠を望んでいなかったことをに気がつき、今まで自分を苦しめていた傷として納得し、その傷の大きさに圧倒されることがある。
後者の重大さを体験することは起きやすい。しかし、前者のことの重大さに気が付くことは、起きにくい。まるで他人事である。2つには大きな大きなアンバランスがある。被害者としての傷の大きさには耐えられても、加害者としての罪の意識には耐えられないのかもしれない。だからまず、自分の心の傷を徹底してやる。そして、阿闍世コンプレックスの重大さを十分に理解する必要がある。

 

お試しの「無料60分心理カウンセリング」もあります

98 古沢平作の「阿闍世コンプレックス」ーむしろ普通

古沢2

日本に精神分析を導入した。フロイトと書簡のやり取りがあった。気難しいフロイトに珍しく「東洋の友」と親しく呼ばしめた。体内の自分の命を否定(堕胎など)しようとする母に対し、産まれる前から殺意(未生怨)をもつことがあり、これが究極の罪悪感を生む。命の大恩がある母親への殺意と罪悪感が相争い、根本的な葛藤となる。仏典に似たような話として「阿闍世(アジャセ)王」の物語があることから、阿闍世コンプレックスと名付けている。門下に、木田恵子や小此木啓吾(ともに故人)。

ベビーブレスでは胎児期と思われる記憶が蘇り未生怨や阿闍世コンプレックスの深みにまで到達するのは珍しいことではなく、むしろ普通である。

お試しの「無料60分心理カウンセリング」もあります

64 子供は私がやれなかった事をやっている

image

子供が学校に行きたがらない。母親の私がセッションを続けて、このごろ感じることがある。子供は私がやれなかった事をやっているのか。私は親からの愛情が十分でなく人生の初期から辛い思いをしている。死にかけで生まれて、どうやらお腹から出て来たくなかったようだ。生まれてからも長い間、親に抱かれていない。その間、母乳ももらっていない。その私が子供を生んだ。平々凡々に。今となっては私の子供への愛情が十分だったとは思えない。私は早産だったが子供は出産予定日より遅く生まれた。待てなかった私は、外から羊水の膜を破って産んだ。その時は十分お腹の中にいたと思っていたけれど、子供は出たくなかったのではないかと今は思う。
子供がなかなか止めない指しゃぶりは、求めた母乳という名の愛情なのか、自分もしていたこと。子供が飲みすぎるコーラも、母乳の代わりのように見える。私は肩に力を入れて頑張ってきたけれど子供は頑張らない。私も、子供のように、フニャフニャでいたかった。もうちょっと力を抜きたかった。

お試しの「無料60分心理カウンセリング」もあります

もっと見る

体験者の記録もみる