本気の恨みが出て愛おしさ|セラピーの現場から(667)

子どもさんへの虐待が止まらないとしてセッションをはじめた女性:
怒り恨みを長い間やってきた。恨みはどもさんや社会に対するものから、やがて、母親へ移って行った。セッションで恨みを扱うことで、日常のいろいろな不具合が徐々に回復してきた。回復するにつれ、今一つ物足りない感じがしていた。そして気が付いた。それは本気。本気が足りないことがわかってきた。今回のセッションを本気でやった。恨みの母親を殺し、恨みの自分も殺せた。そうしたら、その後、愛おしさや寂しさが現れた。足りないものはこれだった。
<W>
この方のケースでは、セッションが進むにつれて、他のケースでも現れる流れが出ています。怒り(恨み)が向く対象が子どもさんや社会から母親へと移っていくこと。更に進むと、セッションを今一つ本気でできなかったのが、本気でやれるようになっていくこと。
<H>
そうですね。怖いですからね。手前で踏みとどまる。それが抵抗ですね。怒りが母親から来ていることは理屈ではボンヤリわかっていても、実際の感情が母親へ向くには勇気がいります。怖いし、痛い。無意識に、母親とはいい関係を残していたい。自分の命がかかっているのですから。
<W>
自分の無意識の心の中の子どもとしての命ですね。母親なしでは生きていけないほどの小さな子ども。その無力な子どもは心の中に居続けたので、母親を攻撃する代わりに子どもさんや社会を攻撃していたとも言えるということですね。
抵抗と見るのであれば、本気でやらないことも抵抗と見えます。本気でやったら、本当に母親を失ってしまう。どんなにひどい母親でも、小さなこともにとっては、この上もなく大事な人なので。
<H>
でも、本当のところまでいって初めて、愛おしさや寂しさが現れる。それが足りないものだったのですね。
<W>
そうですね。
それまで感じられなかった愛おしさや寂しさが感じられるというのは、自分を取り戻しているということ。
<H>
足りないものをどこかで知っていた。
<W>
自分を取り戻すことが、足りる、ということだったのですね。小さな子どもの本当の親離れと言っていいでしょうか。
<H>
足りないものを知っていた、取り戻したいものを知っていた、というのはいいですね。人間というのはいいです。
<W>
母殺しに続いて、自分殺しが出るというのも、流れですね。
<H>
チラッとですが死(死の本能)を満足できたので、より深い満足があったのだと思います。
<W>
そこのところは、どこかで詳しくやりたいです。

*******************

googleの口コミを見る→iphoneは画面中央の「クチコミ」をクリック

引きこもりからの自立等いろいろな心理的悩み相談や心理カウンセリングのお試し無料あります。さらにベビーブレス(アコールで開発した独自のブレス,ブレスワーク,またはブリージング)ができるようになれば精神分析の組合せで大きな効果があります。東京府中

ホームページの記事もどうぞ⇒実績紹介>より詳しいベビーブレス体験

自社施設紹介